パーマをご希望された今回のお客様
外国に行く用事があるらしく
その前に髪の毛になにかしら変化を加えたいとの事
で、本人さんはパーマを希望

↑スタートはこの状態
長さはあまり変えたくないとのことだったので
重い部分のカットと全体の量を減らして全体を軽くします
その後パーマの工程に入りますが
ピンパーマという あまりクルクルなり過ぎない感じを狙うパーマを施します
そして工程が一通り終わり
シャンプーなどが終わってタオルで水気を取っただけの状態
↓↓

このパーマは濡れているとき、水分が多いときにくるんとした動きが分かりやすくなります
半渇きくらいでセットをスタートしてスタイリング剤をつけて・・
とやって行きたいところですが
今後コチラのお客様は自宅でスタイリングをしていかないといけないわけです
自己流のやり方よりも
当店流のやり方のほうが絶対いいと思いますので
その方法をレクチャーするために
まず全体完全ドライします
朝起きて、いまからスタイリングを開始するぞって状態ですね
↓↓

↑乾かすとくるんとした感じが薄まります
で、自宅の風呂場のシャワーなどで髪の毛をガッツリ濡らしていただいてもいいし
家にスプレイヤー(霧吹き)
などがあれば、それを使って髪の毛全体を濡らしていきます
で、ここでおすすめなスタイリング剤は
ムース
ジェル
グリースなどの
ツヤの出るスタイリング剤です。
黒髪のパーマスタイルにはツヤ感があったほうが絶対カッコイイ!
それに毛束感(一本一本がはっきり分かる感じ)がよくわかる
今回はハードムースを使用しました
いきなりですが完成
↓↓


耳の前部分 もみあげあたりや
後頭部あたりはもう少しすっきりさせてもいい感じですが
ご本人の希望であまり長さを変えたくないとのことでしたので

パーマ前とパーマ後

スタイリング剤をつけてますので
パーマによる動き、ツヤ感、毛束感などにより
なにもやってないノーマルの状態より
かなり華やかな感じがしませんか?
セットするときも
髪の毛乾きにして
スタイリング剤をもみこみ全体に付けて
ドライヤーで形を整えながら残っている水分を飛ばしていく
そんな手順でかっこいいパーマヘアの完成です

直毛のままだとなかなかセットしづらい
セットしても崩れる事がある
そんな時はパーマの出番です。
パーマと聞くと髪の毛クルクル、爆発
みたいな、あまりいいイメージを感じないかたもいらっしゃるかもしれませんが
軽く曲げるだけでも雰囲気だいぶ変わりますし。
セットが楽しくなりますよ

佐賀県白石町の理容室・床屋
(メンズヘアサロン)
Barbershop Hashimoto (バーバーショップハシモト)
お電話はこちら
↓↓
0952ー87ー2381※予約制ではありませんので
必ずしも来店前の連絡は必要ではありませんが、
ご連絡をいただいていると
優先できる場合は優先させていただきます。
佐賀県杵島郡白石町福富1423ー25
↑↑●当店公式ラインアカウントはこちら
トークを使用した
空き状況確認や
当店への連絡ができます。
↑↑●当店公式ホームページはこちら
定休日・メニューのご案内・スタッフの紹介・ヘアスタイルの紹介など
それでは今日も一日がんばっていきましょう!
Barbershop Hashimoto タカヒロでしたm(_ _)m
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/06/16(火) 22:37:30|
- パーマ・その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0