短めにしながらも
ツーブロックにしたい
分けたスタイリングができるようにしたい
とオーダーをいただき

ぱりっとした刈り上げを含むスタイルにさせていただきました

ツーブロックとは
刈り上げ部分と、
その上の部分に繋がりがない
状態なんですが、
髪質や生え方、長さによっては
膨らんで見えてしまうこともある
そんな時は、
スタイリング剤をつける前のドライヤー操作が重要です

ふくらむ部分に手(ブラシ)を添える
↓
手(ブラシ)と髪の間にドライヤーの熱を加える
(この時のドライヤーの熱は温かく
風量は弱めに)
↓
ドライヤーを離す
↓
冷めるまで手(ブラシ)をそのままにしておく
↓
充分熱が冷めたら手(ブラシ)を離す
2秒温め、ドライヤーを離し、5秒冷ます
これで髪の毛にクセが付きます。
何度か繰り返すとよりしっかりクセがつきます。
条件として
カラカラに乾いた髪の毛や
水分が多く残った髪の毛にやっても効きません
乾く寸前の、
ほんのり水分が残っている髪の毛 少ししっとりしてる
乾ききる寸前の状態の時にやってください
ワックスをつけてからやってもいいですね。
あとでワックス等つけるなら、
そのあとまたもう一度ドライヤー操作をやるのもいいですね
その後、ハードスプレーや、ジェルを使って表面を固めてあげると尚良し。
カットしたそのままの形で、
スタイリングしなくていいのが一番なんですけど
理想の形、より良い形に変えるためには
ドライヤーやスタイリング剤を使って仕上げないといけません。
やり方がイマイチ分からない、、
って時はお店でレクチャーしますので
気軽にお声がけください

それでは今日も身だしなみに気をつけて頑張っていきましょう✂︎
佐賀の床屋、理容室
Barbershop Hashimoto バーバーショップハシモト橋本隆弘でした◯
↓当店ホームページ↓http://bh-saga.comーーーーーーーーーーーーー
Barbershop Hashimoto
佐賀県杵島郡白石町福富1423ー25
0952ー87ー2381定休日:毎週月曜日・第1月曜の後の火曜日・第3日曜
営業時間:AM8:00~PM7:00
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/07/18(木) 06:59:47|
- 日々のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0