fc2ブログ

かっこいい男性の髪型、メンズヘアならおまかせあれ!佐賀のおしゃれ理容室バーバーショップハシモト

佐賀県白石町杵島郡福富にあります理容室、床屋=メンズヘアサロンバーバーショップハシモトのブログです。 かっこいい男性の髪型、メンズヘアならバーバーで!

男性の出かける前の準備や身だしなみは手短に終わる方がいい!

お疲れさまです。

佐賀県白石町の理容室、床屋(メンズヘアサロン)


Barbershop Hashimoto (バーバーショップ ハシモト)

のタカヒロです✂︎






ボストン2日目の朝。




まあまあ寝れたかな、、くらい。




旅先では通常よりさらに早起きになるワタクシ。



ワクワクして寝られないタイプの人です。




さあ、でかけましようかね。



飛行機内や、前日寝る前にかなり下調べしましたからね、、




iPhoneのメモ機能に今日明日のスケジュールを書き込んでましたので




これからボストンウロウロ開始です







厚手の上着と


各種防寒グッズを完備。





外に出たら、、



わかっちゃいるけどまあ寒い
























人や車が通るところは雪がないけど




隅っこに固まった雪が残ってます。




慣れないうちはたまにズルっとなってました







この店で朝飯食って








卵とソーセージのサンドイッチ



うまかったです。



ここの店員さん達もいい感じの接客。
























まずフリーダムトレイルっていうやつに行きます


↓↓Wikipediaより

ボストンコモンからチャールズタウンのバンカーヒル記念塔まで全長約2.5-マイル (4.0 km)にわたり、

これを辿ることにより、

アメリカ合衆国の歴史に関わる市内の


主要な観光地16ヶ所を巡ることができるようになっている。


トレイル沿いの名所には


歴史的あるいは著名な地標、墓地、境界、建物、船が含まれる



ってやつ。





アメリカの歴史、、、




全くわからないので、最後まではまわらなかったです







あっちこっち歩きまくって




色々見て回れました。





ロブスターロールとクラムチャウダーもうまかった







で、この日、初日に相当歩きまくったんですが



靴下一枚しかはいてなくて



場合によってはちょっと寒い感じはしてたんです。





なので2日目に、試しに靴下二枚履きにしてみたところ、、




ゴワゴワして歩きにくいかなと思ったのですが、


足が靴の中でぐらつかずにものすごく歩きやすい!





初めからこうしておけばよかったと思いました





旅は準備が大事ですね、、





と、靴のフィット感からなおさら考えさせられました。




それに、




準備は万全に、



かつ簡単 であればあるほどいいと思います。



今回、ホテルを出発する際、




荷物の整理や、着替えなどとともに



身だしなみをいくらか整えるのですが



その際、髭剃りをしなくてすんだのが結構快適で。




もともとヒゲが濃ゆかったワタクシ




当店で ヒゲ脱毛 をメニュー化する際に、


不要なヒゲは脱毛をしまして。


完全に無くしてるわけではなく


不要な部分のみね。



脱毛したところもまだいくらか残っております。



そのおかげで


髭剃りにかかる時間がものすごく短くなっているのです。



それに、カミソリ、シェーバーなど道具一式を旅行に持っていくのではなく


最低限の一部だけで済む




というのもそこそこのメリットではないでしょうか





脱毛してたから準備が早くていい






無理やり当店のメニューのご紹介になりましたが、、







興味のある方はぜひ!








この日、行き先の一つ。






一度は名前を聞かれたことあると思います。






世界中の頭のいい人達が集まる










ハーバード大学




にもいってみました。


























同じような観光客がウロウロしてます。





早足で歩いてるのは学生さんなんだろうか、、??




くらい。





早足で歩いて学生っぽく振る舞ってみましたが




頭よくなった気分にはなりませんでした







で、この日は町の外側を攻めていこうと決めてまして。





次の目的地は




ボストンレッドソックスの本拠地




フェンウェイパーク








↑これはシーズン中の画像。









↑これがワタクシが撮った画像。






試合をやってないのになぜ中に??





って方は次の記事も読んでね。




訳あっていまものすごく暇なんです、、、、





ハーバードからフェンウェイね、、








赤の地下鉄で街中まで戻って


緑の地下鉄で行く。




または







赤の地下鉄で街中手前までいって


黄色のバスに乗る、、、、、







めんどくさ、、、




時間かかるし。





よし、ここは初体験をしてみよう。




って事で






初ウーバー




してみました。







ウーバーって何?って方も




次の記事へどーぞ









それでは今日も一日身だしなみに気をつけてがんばっていきましょう!

Barbershop Hashimoto タカヒロでした✂︎




佐賀県杵島郡白石町の理容室・床屋(メンズヘアサロン)

Barbershop Hashimoto
(バーバーショップハシモト)











⚫︎当店公式ホームページはコチラ



↓↓







●定休日、営業時間
●所在地
●メニューのご案内
●スタッフの紹介
●お客様のヘアスタイル実例の紹介
など、
どんなお店かな?ってときは
是非、当店ホームページへアクセスしてみてください








⚫︎お電話はこちら

↓↓
0952ー87ー2381

●スマホでご覧の方はタッチしていただくと発信可能です

●予約制ではありませんが混み具合が気になる方は

電話かラインでお問い合わせください。

完全予約はできませんが

若干の優先が出来る場合もあります。

ラインの登録は当店ホームページからできます








店内 の様子から 外観 まで


こちらで確認できます↓











Barbershop Hashimoto

佐賀県杵島郡白石町福富1423ー25

●JAガソリンスタンド 隣
●駐車場5台分完備



















関連記事
スポンサーサイト



  1. 2018/01/05(金) 13:05:05|
  2. ボストンにて
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<新しいもの、使えるものはなんでも使ってみよう! | ホーム | 床屋の接客、自分の出来ることを精一杯>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://cuthousehashimoto.blog36.fc2.com/tb.php/1329-d102f298
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Barbershop Hashimoto

Author:Barbershop Hashimoto
Barbershop Hashimotoの三代目タカヒロです。
カッコよく 身嗜みを整えておくことの大切さ、理容の技術の素晴らしさを伝えたい!

性別:男性
誕生日:1977年7月9日
血液型:几帳面なA型です
出身地:佐賀県
出身校: 福富中学校→白石高校→神戸理容美容専門学校
職業:理容師
趣-味:ナイキ、ジョーダンシリーズを筆頭にスニーカー全般・NBA・家電 ・洋楽・映画 ・旅行etc
好きな芸能人:バナナマン
好きな場所:TSUTAYA
好きな食べ物:カレー ハンバーグ ポテトチップス チョコレートなど小学生が好みそうなもの全般


Barbershop Hashimoto
℡0952-87-2381
佐賀県杵島郡白石町福富1423-25
営業時間8:00~19:30
定休日 毎週月曜 第一火曜 第三日曜

メンズヘアカット 
メンズパーマ
メンズ縮毛矯正
ヘアカラー 白髪染め
レディスシェービング(女性お顔そり)

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (15)
当店がはじめての方へ (20)
仕事 (62)
日々のこと (567)
お知らせ (26)
バーバーの想い (58)
ビックリ!! (2)
当店への連絡方法 (10)
髪型 (65)
ショート・ベリーショート (201)
ミディアム・ロング (19)
パーマ・その他 (108)
身嗜みの大切さ (46)
シェービング 顔そり (31)
スタイリング (89)
育毛、手入れ、シャンプー (28)
ホームページ (4)
本 雑誌 (52)
道具 (7)
私の好きな映画 音楽 動画 (57)
趣味のやつ (58)
休日 (84)
広島にて (6)
シカゴにて (5)
ボストンにて (14)
ヒゲ脱毛 (2)
新型コロナウイルス対策について (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード