お疲れ様です。
佐賀県白石町の理容室・床屋
(メンズヘアサロン)
Barbershop Hashimoto (バーバーショップ ハシモト)
タカヒロです。
すいません。
しつこいようですけど、、
も少しシカゴネタを

ここ数日の記事は全て
シカゴのホテルのロビーや

飛行機を待ってる時間や、乗ってる時間に書いてます。
そう、この記事も。
実は、、、
まだ家に着いてません

シカゴを経つ時に、飛行機の整備にものすごく時間がかかり
定刻通り機内の席に着いたにもかかわらず
二時間半くらい待たされ

結局、日本に着いたものの
成田→福岡の便に間に合わず

結局成田に一泊して
次の日の早朝の飛行機に乗ることになりました

まあ、整備に時間かかってる時点で
こうなりそうな予感はありましたけどね

成田に到着し、
せっかくこっち(首都圏)にいるなら時間を有効活用しようと思い
東京都内に住んでいる弟に
シカゴのお土産を直接渡そうと思い、急遽連絡

少しなら時間が取れるとのこと。
待ち合わせ場所を決めて
成田から1時間以上かけて都内へ
成田←→都内(上野まで)は電車で往復二時間以上、
2500円くらいかかったかな
ん、、、
お土産、佐賀から東京まで宅急便で送った方が安い!!
と頭をよぎりましたが
会えて話ができたからよかった

しかし、一緒にいれたのは30分くらい

忙しい中、突然のお願いに応えてもらってありがとう


初めて弟のスーツ姿(結婚式とか以外でね)見ました

で、
話は変わりまして
わたしも弟もそうなんですが
スニーカーが大好きです。どれほどスニーカー好きかがわかる以前の記事↓↓
エアジョーダン6カーマイン狂想曲当然、シカゴに着いてからも
観光地をまわりながら
スニーカーを売ってるところはないか
常に目を光らせ
それらしき所があったら必ず立ち寄る!
って感じでした。
フットロッカーや
スポーツオーソリティなど

各店に寄りはしました。
これらはたまたまあったから行ったのですが
絶対出向こうと思ってたのが
シカゴのナイキショップミシガンアベニュー沿いの
4つのメインフロアからなる、かっこいいショップです。

日本にも当然ナイキショップあるけど
アメリカのナイキショップはよりかっこ良く感じるね

全エアジョーダンシリーズがディスプレイしてあります。
↓↓
真っ赤!!シカゴブルズカラーをイメージしてあるのかな
吹き抜けに、でかいジョーダンジャンプマンロゴのディスプレイが

ん、、


よく見ると金色の一個一個がエアジョーダンの形なんですね

店内の壁や
↓↓

入り口の壁にもマイケル・ジョーダン
↓↓

やはり、マイケル・ジョーダンはシカゴにとって特別な存在なのでしょう

で、このナイキショップに立ち寄る前に
おしゃれな黒人の方を見かけ

その方は全身黒のカジュアルに
足元には蛍光オレンジのエアマックス90を履いてまして。
黒の中に一点だけ派手なオレンジ!!
やっぱ黒×オレンジの組み合わせってかっこいいなぁ
と思ってました。
そしてナイキショップに到着し、入店すると、、
なんと、あの時の黒人さんと同じオレンジのエアマックス90を履いてるナイキショップのスタッフが!
しかも何人も!
かっこいい、、!
このエアマックス、、、
欲しい!!と、一気にスニーカー欲に火がつきました

しかし、
このアメリカ滞在中、自分のものを買う予定は一切なく
現金もそんなに持ち合わせてなかったのですが、、
カードで買っちまえよ
と
物欲の悪魔がささやきました
ですよね~、せっかく来たしね~
みたいな感じで
「ロドリゲス」みたいな名前が似合いそうな店員さんに
「オレンジのエアマックス90がほしいんだけど」
みたいな感じで伝えたら
「サイズは?」
っと聞かれ
「10(28センチ)、プリーズ」
と伝えました。
「探してくるから待ってな」
と言われしばし待つ。
待ってる間、履いてるスタッフをまた見かけ
こりゃあやっぱかっこいいぞ、、
あったらいいなぁとドキドキ

しばらくすると
ロドリゲスが戻ってきて
「ちょっと前のシーズンのモデルだから、もうウチには無いよ」
みたいな事を。
改めて店内見回すと、スタッフは履いてるけどどこにも飾ってないもんなぁ

うーん、軽くショックを受けました

まぁこのシカゴのナイキショップで買いたかったけど、、、
日本でネットで探したらあるでしょ

と思い店をでました

で、それを帰りの成田空港にて思い出し
ネットで検索しました。
しかし、、、
それらしきものが出てこない!
エアマックス90のオレンジ、
ありはするけど微妙に違う、、、
海外だけのモデルなのかなぁ
となるとさらに欲しい気持ちが、、
よーし、色んなサイトやキーワードで検索してみよう
楽天、ヤフオク、ebayなどで調べてみよう、、と
しかし、ここで別の事を思い出しました。
このシカゴ滞在のために
恥ずかしながら個人的な蓄えはほとんど吹っ飛んでまして

今後はできるだけ貯金に励まないといけないと心に誓って出かけたのを思い出し
ネット検索を終了したのでした

Oh,My God...
夢にでてきそうだな、あのエアマックス90

欲しいものが欲しい時に買えるって素晴らしいことですよね

今回は商品(Moneyもね)が無くて買えませんでしたが、、
後悔しないような買い物を心がけたいですね。
商品との出会いも何かの縁でしょうし。
ビビッときた商品って何かしら自分のプラスになるんではないでしょうかね

こんな記事を書いているのは
成田から福岡への飛行機内
ジェットスター。
人生初のLCCだな。

午前9時過ぎには着けるかな
しかし今日(1/7)は当店は午前8時から新年初営業してます。
大遅刻での営業参加になりそうです

ご迷惑をおかけします

ではまた
Barbershop Hashimoto (バーバーショップハシモト)
℡0952ー87ー2381 佐賀県杵島郡白石町福富1423ー25
↑↑●当店公式ラインアカウントはこちら
トークを使用した
空き状況確認や
当店への連絡ができます。
↑↑●当店公式ホームページはこちら
定休日・メニューのご案内・スタッフの紹介・ヘアスタイルの紹介など
それでは今日も一日がんばっていきましょう!
Barbershop Hashimoto タカヒロでした。
スポンサーサイト
- 2015/01/08(木) 06:33:02|
- シカゴにて
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お疲れ様です。
佐賀県白石町の理容室・床屋
(メンズヘアサロン)
Barbershop Hashimoto (バーバーショップ ハシモト)
タカヒロです。
アメリカンバーバー体験の続きです。

カットが終わって
「シェービングとシャンプーどっちが先がいい?」
と言われたので
「あなたはどっちがいいの?」
と聞き返したら
「シェービングが先がいいわ」
とのことだったので
シェービング開始です
どんな感じだろう、、
ガシガシ剃るのかな?
それともソフトな感じかな?
泡を付けられて蒸しタオルを乗っけられます。
ちょっと違うのが
当店なら顔半分に蒸しタオルを乗せ
ヒゲを蒸してる間に
ひたいの産毛を剃ったり
眉を整えたりしますが
顔全体を包み込み
ひたいや眉は一切手をつけてくれません。
そして、感じたのは
カミソリの刃がめちゃくちゃ薄い感じ

へー、全然当たり具合が違うなぁ、、
ジョリジョリ剃られながら、
自分割とヒゲが濃いほうなんですが、、
なんか、、
あんまり慣れてない感じ!?カミソリ止まるし
リズムも何もあったもんじゃない

鼻の下あたりやアゴの先はかなり剃りにくそう、、
多分、
「こいつのヒゲ、やりにくいわぁ、、!」
みたいに
難しいと感じてるっぽい、、
さぁ、キレイに剃り落とすにはまだまだ残ってるぞ、、
どうするんだろうと思ってたら、、
ヴィーーーンん?
目をつぶってたからハッキリとは確認してませんが
なんと電動シェーバーらしきもので残ってる部分を剃り出しました

おぉ、、
なんと合理的、、

彼女に比べりゃ
いかに日本の床屋さんのシェービング技術が高いか
よーわかりましたけど、、
アメリカ人の同年代の男性技術者ならどんな感じだったんどろうなーと。
そうこうしてると電動シェーバーの動きも止まり
仕上げにスースーするローションみたいなのを塗りたくられ
冷タオル

で拭きあげて仕上げでした。
やっぱり人から技術をしてもらうと
こうすれば気持ちいいかも、とか
こうしたらあまり心地よくないな、、
みたいなのがよく分かります。
アメリカのバーバーの彼女のは
ほぼ参考になりませんでしたけど
自分のスキルアップのためにまだまだ発見できるポイントはあるはずです。
いつも同じクオリティ
も大事ですが
今日はいつもより気持ちよかった
と言っていただけるようにしていきたいものです。
という想いを抱きながら
まだまだシカゴに居たいけど
さ、日本に帰りましょー

そうそう、
お世話なったシカゴのバーバーはこちら↓↓
Floyd's barber chicago
Barbershop Hashimoto (バーバーショップハシモト)
℡0952ー87ー2381 佐賀県杵島郡白石町福富1423ー25
↑↑●当店公式ラインアカウントはこちら
トークを使用した
空き状況確認や
当店への連絡ができます。
↑↑●当店公式ホームページはこちら
定休日・メニューのご案内・スタッフの紹介・ヘアスタイルの紹介など
それでは今日も一日がんばっていきましょう!
Barbershop Hashimoto タカヒロでした。
- 2015/01/06(火) 23:13:28|
- シカゴにて
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お疲れ様です。
佐賀県白石町の理容室・床屋
(メンズヘアサロン)
Barbershop Hashimoto (バーバーショップ ハシモト)
タカヒロです。
ついにチャレンジする時がきました!
何に??
そう、昨日の記事の最後にお伝えしました。
アメリカ シカゴのバーバー(理容室)体験です!
探しましたよ、、、
とりあえず前日ブルズ観戦に行く時、
バスの中から見かけたバーバーに行ってみたけど
日曜日はどこも定休日みたい。



他にもありそうなところを歩いてみたけどなかなか無い、、
観光案内所で聞いてみるか!と思い、
案内所のキレイな南米系のお姉さんに
「バーバーショップをさがしてる。
ヒゲ剃りたいんだけど。」と伝え
ネットで探してもらったら
「この辺はほとんど日曜日閉まってる」
と
しかし、探し続けてくれた結果
バスと徒歩で10分ほどのところにあるとのこと!
値段も聞いてもらったのですが
高級店ではなく、かといって千円カットみたいなところでもないみたい。
ここにしよう!と決め
バスと徒歩で10分。
ついにたどり着きました。

かなりドキドキしたんですが
とりあえず入店してみました

ロックバンドのポスター
少しヤンチャなロックって感じの店内。
本当に行きたかった雰囲気としては
自分と同い年くらいの
タトゥー入れまくったゴツい男性技術者のいる店だったんですが、、
こんなイメージ
↓↓

しょうがないです

ここしか開いてなかったし。
女性の店員が四人くらいと
若い男性が一人。
女性陣はロックなカジュアル。
男性技術者はスケーターっぽい感じの服装。
バンズのスニーカーでした。
受付の女の子(すごい髪色、水色とか)
「予約してないんですけど」
みたいな感じを伝えると
「どうするの?カット?」
っと聞かれたので
「カットとシェービングで」
と言うと
「カットだけなら誰でもすぐに出来るけど、シェービングできるのは○○(←店員の名前)だけだから、彼女の手が空く午後2時45分になるわよ」
と言われ
「バーバーなのにシェービング出来ない人もいるの?」
「アメリカのバーバーってこんな感じなの??」
と言いたいところでしたが
何と言えばイイか分かるわけもなく。
えー、かなり時間あるなぁ
(その時は午後一時くらい。)
まじか、、結構待つなぁと思いましたが、
「おーけー、じゃその時間に来ます」
と伝えました。
娘へのお土産を買いに
繁華街のお店にバスで行き戻りしてたらそのくらい経つな、、
と考え、とりあえず離店。
買い物を済ませて
また出向きました。
何回も緊張させるなよ、、
早めに近くに着いたので
腹減ってたのもあり
近くのドーナツ屋さんでドーナツ一個食べました。
そして再入店。
「予約してます!」
というと
「わかってるわよ。座って待ってて」
と言われて、、、、
待合でパチリ


どの人がやってくれるのかなぁ、、
と思ってたら
若い女の子。アメリカのドラマ、グリーにでてくるレイチェルと
土屋アンナを混ぜた感じ。

席に案内され、
「どーするの?」
と言われ
刈り上げてほしかったので
「こことこことここらへんを切って」
と伝えたら
耳前、耳周り、襟足を触られ、
「ここをグルっときっていいのね?
長さは?」
と言われ
何て言えば、、と迷って店内見回すと
レジに散髪したての会計中のお客さんがいたので
「彼くらいで」と。
彼がいなかったら何と言ったらいいか分かりませんでした。
で、カット開始。
特に髪を濡らすでもなく、
バリカンのみでカットしていきます。
アメリカのバーバーって、技術者は位置を変えません。
客の座ってる椅子をクルクル回して
自分が動かずにカットしていきます。
日本ではまずないのでは?
普通皆さん慣れてるのは
鏡に向かって座っておくスタイルだと思います。
このアメリカンスタイルだと、
切られてる自分の姿を見ることはできませんでした
で、
一通り終わったら合わせ鏡で確認。
凝視できなかったから何とも言えませんが、、
襟足の形がなんか変みたい、、
自分なら絶対しないような形っぽいぞ、、、
でも一応
「パーフェクト!」
と伝えました。
いや、しかし
この記事を書いてる今現在もまだしっかり確認してないのですが
帰ってウチの誰かに修正してもらう必要がありそうです。
カット技術ですが、、
もっとゴリゴリ手荒にやられるかと思いましたが
女の子だからかな?
バリカンの当たり具合はソフトでした。
その後シェービングにうつるんですが、、、

長くなって来たのでまた明日(^^)
Barbershop Hashimoto (バーバーショップハシモト)
℡0952ー87ー2381 佐賀県杵島郡白石町福富1423ー25
↑↑●当店公式ラインアカウントはこちら
トークを使用した
空き状況確認や
当店への連絡ができます。
↑↑●当店公式ホームページはこちら
定休日・メニューのご案内・スタッフの紹介・ヘアスタイルの紹介など
それでは今日も一日がんばっていきましょう!
Barbershop Hashimoto タカヒロでした。
- 2015/01/06(火) 01:58:00|
- シカゴにて
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お疲れ様です。
佐賀県白石町の理容室・床屋
(メンズヘアサロン)
Barbershop Hashimoto (バーバーショップ ハシモト)
タカヒロです。
とりあえず
最高でした、、
NBA アメリカプロバスケットボール
ブルズの試合!!
↑↑席もいい感じの位置

選手の顔や、履いてるシューズの種類も分かる位の位置で。
声もかろうじて聞こえる位。
試合内容は、接戦で
競り合いながら延長に突入

予定より長く試合を楽しめて本当に良かった。
しかも、延長戦の結果、ブルズの勝ち!
試合終了間際の地元ブルズファンの応援のすごいこと
これぞアメリカ!って感じでした

ここにたどり着く前に
シカゴのいろんな観光地に行きましたけど



アメリカ行くなら
メジャーリーグでも
バスケットボールでも
ホッケーでもアメフトでも何でもいいので
プロスポーツを観戦を是非オススメします。

で、
次の日、シカゴ滞在最終日。
特にここに行きたいというとこも少ないし、
何しようかなと思った結果
やはりアメリカのバーバーを体験しないとと思い
探しました、、、。
この日は日曜日で、
ごともかしこもシカゴのバーバーは店休日。


観光案内してくれるとこで
なんとか一店見つけてもらいまして、、、
ついにたどり着きました。

さ、どうなることやら
うまいこと注文できるかな??
どんなヘアスタイルになるのかな?
シェービングは気持ちいいかな??
不安と楽しみな気持ちをもちながら
いざ!!
続きはまた明日
Barbershop Hashimoto (バーバーショップハシモト)
℡0952ー87ー2381 佐賀県杵島郡白石町福富1423ー25
↑↑●当店公式ラインアカウントはこちら
トークを使用した
空き状況確認や
当店への連絡ができます。
↑↑●当店公式ホームページはこちら
定休日・メニューのご案内・スタッフの紹介・ヘアスタイルの紹介など
それでは今日も一日がんばっていきましょう!
Barbershop Hashimoto タカヒロでした。
- 2015/01/04(日) 23:49:37|
- シカゴにて
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お疲れ様です。
佐賀県白石町の理容室・床屋
(メンズヘアサロン)
Barbershop Hashimoto (バーバーショップ ハシモト)
タカヒロです。
昨日の記事でチラッとお伝えしましたが
今、アメリカのシカゴを一人旅しています。
正月休みを利用して三日間くらい滞在します。
シカゴは冬の寒さが特に厳しく

最高気温がマイナス10何度になる時もあるらしいのですが、、
昨日、今日はそこまで寒くなかったのでよかったです

で、何しに来たかと言うと
NBA アメリカプロバスケットボール
シカゴブルズの試合観戦です。
昨日の写真の銅像は
伝説のスーパースター
シカゴブルズにて活躍した
マイケル・ジョーダンの銅像です。

昨日の写真はシカゴにあるユナイテッドセンターという
シカゴブルズの本拠地の前にあるジョーダンの銅像の写真でした。
試合自体は本日(現地の1/3)の夜なんですが
いち早くこの像を見にいきたくて。
試合の日はごった返すだろうし、、
夜なので写真がキレイに撮れるか不安だったので。
ということで前日(現地の1/2)に行ってみました。
試合の日以外は人もあんまりいなくて
ジョーダン像、ほぼ独り占め

写真撮ってたら
ブルズ関係者らしき人が声掛けてきて
「写真とったろか?」
みたいな感じで言ってくれたので

念願のツーショット。
めちゃくちゃ天気もよかったし。
記念の一枚となりました。
この日は天気が良く、次の日は雨の予報だったので
ここぞとばかりにめちゃめちゃ歩き回り
ヘトヘトになりながらも
市内観光しまくった一日でした

シカゴと聞いて
あ、あれね!
ってなるもの、
なんかあります??
自分はブルズの試合観戦以外は特に何もなかったので
とりあえず買ったガイドブックを頼りに
ガイドブックオススメの場所を
一人でウロウロしてます。
ガイド無し日本語無しの気ままな自由行動です。
英語は話せるの?
と思われるでしょうが
英検3級?(中学卒業程度)の英語力でも何とかなってます

いきなり話かけられるとテンパりますが

時差ボケもほとんど感じず
なんとかウロウロできてます

で、機会があれば
こちらシカゴのバーバー(理容室)で
シェービングだけでもしてもらおうかと思ってます。
さすがにカットは、、

でも気分次第で、もしかしたらやってもらうかも、、

まずはバーバーを探さないと。
バスに乗ってる最中にチラッと見かけただけですので

てことで
アメリカンバーバー体験記
お伝えできればいいのですが、、、
すんません、また明日
Barbershop Hashimoto (バーバーショップハシモト)
℡0952ー87ー2381 佐賀県杵島郡白石町福富1423ー25
↑↑●当店公式ラインアカウントはこちら
トークを使用した
空き状況確認や
当店への連絡ができます。
↑↑●当店公式ホームページはこちら
定休日・メニューのご案内・スタッフの紹介・ヘアスタイルの紹介など
それでは今日も一日がんばっていきましょう!
Barbershop Hashimoto タカヒロでした。
- 2015/01/04(日) 14:43:49|
- シカゴにて
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0